カメノコは牛肉のどこの部位?もも肉で赤身好きにはたまらない逸品!!

肉で書いた肉文字

丁寧に盛り付けられた牛肉の上に木製の札で書かれた”カメノコ”という文字……。

普段スーパーや精肉店では聞きなれない言葉ですが、牛肉のどの部位にあたるのでしょうか?

本記事では牛肉の部位である「カメノコ」について紹介します。

亀の甲羅に似た形が名前の由来

カメノコとは切り出した牛肉の形が亀の甲羅のように見えるので、亀の甲=カメノコと呼ばれるようになりました。

牛肉のもも肉はソトモモ、ウチモモ、ランイチ、シンタマに大別されます。

その中でもシンタマはトモサンカク、シンシン、カメノコに細かく分類することができます。

後ろ足の付け根の内側、ウチモモのさらに下側にある球のような形をしたシンタマを切り出したもの、それがカメノコです。

シンタマの中でも最も赤身を感じられる肉

カメノコは赤身好きにおすすめの部位で、とてもあっさりとした味が特徴です。

シンタマの中でも最も赤身の部位で若干固めの肉質のため厚切りステーキ等の用途には向きません。

身の赤さが見栄えが良いので牛しゃぶなどは綺麗なピンク色に仕上がるのでおすすめです。

固くなりやすい性質を持つので、熱を加えすぎないようにタタキとして食べるのも美味でしょう。

牛一頭あたりに取れる肉の量が少ないため、希少性の高い肉として扱われています。

カメノコは極力レアの状態で食べるのが旨い

人によって肉の焼き加減の好みは違ってきますが、カメノコに関していえば肉の特性からあまり火を加えすぎる調理方法はおすすめしません。

薄切りの肉であれば片面焼きで、可能な限り生に近い状態で食べるのが最も赤身が持つ肉本来の旨味を体感することができるでしょう。

肉自体の脂身が少ない(というかほとんどない)ので、わさび醤油で刺身のようにさっぱりとタタキで食べるのが個人的に一番おすすめしたい食べ方です。

流通量が少ないため、なかなか外食先の焼肉店や肉バルで見かける機会はありませんが、もしカメノコをみつけたらぜひ軽く炙ったタタキ、ぜひ食べてみてください!

なかなかカメノコに出会えない方はご自宅まで届けてくれる通販サービスを利用するのも手です。

最近は流通技術も発達しているので、美味しいお肉を鮮度よく宅配してくれますよ!

自宅でお好みの焼き加減で楽しくカメノコステーキも絶品です♪

また、以下のサイトでは高級なお肉の通販を行なっています。

厳選されたお肉は自分で食べるだけではなく、プレゼントにも喜ばれます。


ブランド和牛を大切な人に贈りたい!



松阪牛や米沢牛といった日本の有名ブランド牛のギフト専門店「肉贈」では、送料無料+29日間の返金保障で高級肉をお届けできる人気のサービスです。大切な人への贈り物に、A5ランクの霜降り牛はいかがでしょうか?牛の銘柄や予算に合わせて最適なお肉をチョイスできる点が評価されています。